


Policy
制作ポリシー
表題の通りですが、ウェブサイト制作にはお客様の想いが大切です。
稀にですが、サイト制作に想いがなく
「良くある感じでいいので、提案して欲しい。」
とご依頼いただく事がございます。
お客様からのご要望なので、もちろん提案させていただくのですが、
ホントにどこでもあるような、特に印象にも残らないサイトが出来上がります。
可能な限りヒアリングをして、お客様のご商売が特化している事を表現出来ればと考えて打ち合わせはさせていただくのですが、やはり専門的な事やサイトを閲覧される方にしっかりとお伝えしたい内容というのを理解するには限界があります。
そこで原稿だったり、資料の提出、再度の打ち合わせをお願いする事があるのですが、「何でもいいから作ってよ。」と言われるお客様の多くは、そういった作業をなかなかやっていただけなかったりする事が多いように思えます。
もちろん、最初のたたき台となると企画提案はさせていただきます。
たたき台を元にお話出来れば良いのですが、それも出来ないというのであればウェブサイト制作はかなり厳しい物にないます。
こうなると弊社側だけの企画ですすめるので色々なサイトを参考に制作する事になるのですが、想いが無い分
「どこにでもあるような、特に印象にも残らないサイト」(またまた言います)
が出来上がります。
「どこにでもあるような、特に印象にも残らないサイト」(何度も言います)
で満足していただけるのであれば良いのですが、
今や一事業に一サイトがあるのが当たり前の時代です。
「どこにでもあるような、特に印象にも残らないサイト」
が出来て見ていただけたとしても、その先の展開につながることは難しいでしょう。
何十万もする制作費用を支払っても結局は活用されていないという結末が待っています。
どうせお金をかけて、作るのであれば
お客様のお客様が見て、何かしらのアクションを起こしたくなるようなサイトが望ましいと考えております。
少々、厳しい事を言わせていただいておりますが、最終的に良かったと満足してもらえるようなサイトでないといけないと考えております。