


Policy
制作ポリシー
弊社キャッチコピーにもあるように「見やすくて、分かりやすい」デザインになるようにウェブサイトを制作させていただいております。
デザインはカッコよく斬新でだけど、ボタンが分かりにくかったり、見たいページにたどり着けないようなホームページでは意味がありません。
そうならないように「ユーザビリティ(お客様目線の使いやすさ)」をとても大切にし、目的が達成できるホームページを考案いたします。
最近のサイトデザインの傾向として、シンプルで画面幅を最大限に生かしたデザインが主流だと感じております。
シンプルで見やすい事はもちろんですが、シンプルすぎると安っぽいデザインになる危険性もありますので、弊社ではお客様らしさのアクセントを少々追加させていただいた
オリジナルデザインのウェブサイトを提案させていただいております。
「シンプルだけど、なんか良さげ」
と感じていただけると幸いです。
また、WordPress(ワードプレス)がウェブサイト制作のほとんどのシェアしめている現在、ワードプレステーマ(テンプレート)を使用したサイトも多くなってきました。
弊社ではオリジナルデザインでウェブサイト制作する事が多く、お客様の色に合わせてデザインをさせていただいております。
シンプルで特徴がないと、せっかくのオリジナルデザインがワードプレステーマのように見えて、
「どこかで見たことあるな。」
と思われてしまう事も避けたいと考えております。
ワードプレステーマは素晴らしいです。
デザインも洗練されたものもありますし、機能も充実しています。
それでいて、無料だったり、ライセンス費用が安価だったりします。
では、なぜ弊社ではワードプレステーマを多用しないのでしょうか?
ここで誤解があってはいけないのですが、全く使用しない事はありません。
案件内容よっては、無料テーマまたは有料テーマを購入して使用させていただく事もございます。
それは単純にお客様のニーズと弊社で提案したい内容をワードプレステーマに当てはめるのが難しいと感じる事が多いからです。
例えば、デザインは良いけど、レイアウトは多少変更したい、下層ページでのコンテンツデザインを変えたいなどのご要望があった場合に、カスタマイズが必要となります。
そのカスタマイズ内容によってはオリジナルデザインで制作するより、余計に手間やコストがかかる事もございます。
こうなってしまっては本末転倒でワードプレステーマを利用する利点が無くなってしまうと考えているからです。
かといっても、数多くの良いワードプレステーマがございますので、否定する気は一切ございません。